アロマ&ハーブEXPO2020にてセミナー開催決定!
筋肉別に丁寧に解説
※こちらから通販サイト限定のお得なセットもご購入できます。
指導・監修:マーティー松本
収録時間:89分
オーストラリアのトップセラピストが教える
症状別のトリガーポイント療法
緊張した筋肉はしこりを作り、神経を圧迫して痛みの原因になります。
そして、それが引き金(トリガー)となり、離れた部位にまで痛みが広がっていく……。
「トリガーポイント療法」はその不調の原因となる筋肉のポイントを探し出し、そこに直接アプローチすることにより、首、肩、腰、ひざなどの痛みや不具合の根本を解消。
このDVDでは各筋肉ごとにトリガーポイントの場所と施術例を解説。
あなたも「痛みの犯人」を見つけ、クライアントの不調の原因「トリガーポイント」を解消していきましょう。
収録内容
■トリガーポイントの構造・探し方
■静止圧迫・ペインスケール
■肩こりのアプローチ
僧帽筋/肩甲挙筋/棘上筋/大小菱形筋/大円筋
■首のこり・頭痛のアプローチ
頭半棘筋/頭板状筋/胸鎖乳突筋/斜角筋
■背部の痛みへのアプローチ
脊柱起立筋郡(棘筋/最長筋/腸肋筋)
■腰痛・坐骨神経痛のアプローチ
腰方形筋/大殿筋/中殿筋/梨状筋
■ひざの痛みへのアプローチ
大腿直筋/外側広筋/内側広筋
指導・監修 ◎ マーティー松本
WATEC(世界アドバンスセラピー認定試験機構)代表。INTA国際ナチュラルセラピー協会理事。豪州AAMT認定リメディアルセラピスト。英国IFA、英国ITEC認定セラピスト。米国でMBAを取得し、日本のトップ企業で活躍。その後オーストラリアへ渡り、リメディアルセラピストとなる。オーストラリア、ゴールドコーストのリゾートホテル内に「Future Therapy Massage & Day Spa」サロンを経営の傍ら、「Future Therapy Academy Australia」 www.futuretherapy.com.au を立ち上げ、リメディアルセラピー技術の指導、普及、認定に尽力している。
写真 ◎ 大堀功美子