未消化の負の感情を癒す
自分で出来る内臓マッサージ
指導・監修:Yuki
収録時間:54分
現代に生きる「日本女性の不調改善」のために
未消化の負の感情は
「お腹もみ」でデトックスできます
目の疲れ・肩こり、生理不順・PMS。
病院では「異常なし」といわれてしまった不調は、もしかすると【負の感情】に由来するかもしれません。
チネイザン(氣内臓)とは「東洋医学」と「お腹もみ」をベースにした伝統療法のこと。
その最大の特徴は【感情と内臓には密接な関係がある】という考えです。
例えば
・【イライラ・怒り】は【肝・胆】
と関係があります。
そして
・【肝・胆】は【目・筋・爪・自律神経を司る】【血液のプール】
という特徴があるので【肝・胆】の弱りは
・頭部の不調
・婦人科系の不調
という身体的不調に現れます。
この【感情→内臓→不調】の関係に着目した内臓マッサージで、体内の老廃物はもちろん、負の感情をデトックスしていくのがチネイザンです。
このDVDでは現代に生きる「日本女性の不調改善」をテーマに、自分で出来る【セルフチネイザン】のやり方を人気の指導者・Yuki先生が丁寧に解説。
・何となくスッキリしない不調をいつも抱えている方
・心と体の不調を自分で改善したい方
・体だけではなく、心も一緒に健康で綺麗でいたい方
・東洋医学的な健康法に興味がある方
に是非試してもらいたい方法を分かりやすく収録しているDVDです。
CONTENTS
【Yuki式チネイザンとは…現代に生きる日本女性のために】
■チネイザン(氣内臓)とは? ~スグに活かせる、陰陽五行の知恵~
【不調を未病の状態で改善する】
【氣とは生命エネルギー】
【未病とは病気になる一歩手前】
【陰陽五行について】
【五臓五腑と陰陽五行の対応】
【感情と内臓の主な関係】
【内臓の氣を食事で養う】
【内臓の弱りは色にも現れる】
【11の内臓の位置】
■お腹を感じる ~反射区の取り方~
【反射区とは…臓器の機能を高める】【一緒にやっていきましょう】
■セルフのテクニック ~不調別の腹部マッサージ法~
○肝(胆)…イライラ・怒りを癒す(目の疲れ、肩こり、生理不順、PMS)
【肝の特長と関連する不調】
【座ってやる方法】【一緒にやってみましょう】
【寝てやる方法】【一緒にやってみましょう】
○心(小腸)…焦り・我慢を癒す(不眠、手足の冷え、更年期障害、精神的疲労の蓄積)
【心の特長と関連する不調】
【座ってやる方法】【一緒にやってみましょう】
【寝てやる方法】【一緒にやってみましょう】
○脾(胃)…不安・心配事を癒す(胃腸障害、手足が黄色い、内臓下垂、過食)
【脾の特長と関連する不調】
【座ってやる方法】【一緒にやってみましょう】
【寝てやる方法①】【一緒にやってみましょう】
【寝てやる方法②】【一緒にやってみましょう】
○肺(大腸)…悲しみ・孤独感を癒す(皮膚のトラブル(アトピー、湿疹)、便秘)
【肺の特長と関連する不調】
【座ってやる方法】【一緒にやってみましょう】
【寝てやる方法】【一緒にやってみましょう】
○腎(膀胱)…日常生活に関わる恐怖を癒す(抜け毛、骨密度の低下、難聴、腰痛、目の下のクマ・むくみ、生理不順)
【腎の特長と関連する不調】
【座ってやる方法】【一緒にやってみましょう】
【寝てやる方法】【一緒にやってみましょう】
【壁を使う方法】【一緒にやってみましょう】
指導監修 ◎ Yuki(ゆき/一般社団法人内臓マッサージ協会代表理事、たまよろ庵代表)
早稲田大学政治経済学部卒業。外資系コンサルティングなどに勤めながら、ヨガ、心理学、経絡法、アロマテラピーなどを習得。その後チネイザンに出会い人生が激変、30歳を機に独立。日本全国でワークショップを開く傍ら、チネイザンセラピストの養成にも力を注ぐ。書籍『お腹をもむと人生がまわりだす』(草思社)他、DVD『タオの伝統療法 チネイザン入門』(BABジャパン)。
協力 ◎ 一般社団法人内臓マッサージ協会、たまよろ庵