多世代のフェムケアに役立つ伝統医学の知恵
【ご確認ください】
こちらの商品はセラピーネットカレッジで配信しているWEB動画講座(単課コース)です。
(1)こちらのページからお申込みいただけます。
(2)お申込み後、入金確認が取れましたら、2~3営業日以内にご登録のメールアドレスにID・パスワードを送付いたします。支払い方法を「代金引換」にご選択された場合は、封書にてID・パスワードを郵送します。(土日祝日にお申込みの場合、ID・パスワードの発行は翌営業日になります)
(3)受講は、セラピーネットカレッジのトップページの右上にある「単課会員入口」をクリック。発行されたID・パスワードを半角英数字で入力後、ログインボタンをクリックすると、ご視聴いただけます。
※ご視聴に関してはこちらご覧ください。→
推奨のパソコン環境について
※WEB動画講座の詳細はこちらをご覧ください。→
セラピーネットカレッジ
、
よくあるご質問
講座概要
女性の心身の健康は、ホルモンのバランスだけでなく、自然界のリズムに大きく影響を受けています。近年の世界的な異常気象によって、心身の不調を訴える女性たちが増えています。今後もこの気象の変化は激しさを増す気配があります。この変化に振り回されないように東洋医学とアーユルヴェーダの視点から、自己の体質傾向を見極め、悪環境とどうバランスをとっていくことが、女性としての健康維持になるのか、その知恵を身につけていきましょう。
○Part 1『講師紹介~八ヶ岳の自然が生んだ変化』(09:47)
・講師紹介~八ヶ岳の自然が生んだ変化(00:00~)
○Part2『骨盤底と鼻腔の関係』(09:58)
・骨盤底と鼻腔の関係(00:00~)
・鬱と体温と呼吸の関係(07:09~)
○Part3 『骨盤底には心身体と心の状態が現れている』(10:00)
・骨盤底には心身体と心の状態が現れている(00:00~)
・気の通り道と骨盤底(04:29~)
○Part4 『会陰のオイル湿布』(10:13)
・会陰のオイル湿布(00:00~)
・コアの部分とは?(06:40~)
・五臓は心身の恒常性を保つために働いている(07:26~)
○Part5 『腎臓・脾臓・肝臓の経絡』(10:03)
・腎臓・脾臓・肝臓の経絡(00:00~)
○Part6 『五行配当図』(07:57)
・五行配当図(00:00~)
・気血水理論(07:10~)
・腎の経絡図(07:29~)
講師●たつのゆりこ
大学病院(産科新生児室、産科/ICU・CCU)から助産院、自宅出産介助まで幅広い業務経験を持ち、東洋医学アーユルヴェーダの知恵を活かして活躍。現在、Be born助産院・産後養生院院長として、出産前後、更年期の女性の心身のケアを行っているだけでなく、「女性の性の健康講座」「新月の会」「ハーバルオントン講座」の講演・講座を行っている。著書に「赤ちゃんにもママにも本当に大切な 産前産後7週間の過ごし方」(インプレス)、監修に「ちつのトリセツ 劣化はとまる」(径書房)がある。
セラピーネットカレッジとは、セラピストの専門誌『セラピスト』が運営するオンデマンドの動画講座サイトです。アロマ、リフレ、リンパ、ロミロミなど、受講可能な講座(WEBセミナー)数は、200以上! 毎月1日と15日に新講座が登場します。 いつでもお好きな時間に自分のペースで学べるWEBセミナーを、ぜひご活用下さい。