特別セミナーの事前お申し込み受付は終了いたしました。
セミナー受講当日券の販売は、会場7F の受付「当日券売場」にて販売いたします。
※当日券の数にも限りがあり、ご来場の際に完売となっていることもございますので予めご了承ください。
» セミナー受講当日券の詳細はこちら
「耳には聞こえない高低周波を含む音楽が、脳幹・視床下部の血流を促進」。この驚くべき研究結果が発表されたのは1995年のことでした。そして、オルゴールに同様の響きがあることが計測され、オルゴール療法が誕生しました。その創始者である日本オルゴール療法研究所所長の佐伯吉捷先生によるセミナーです。オルゴール療法の理論とその効果をお話しするとともに、実際にオルゴールをお聞きいただく体験も行います。
※参加者全員に書籍『オルゴール療法入門』をプレゼント!
セミナー概要
開催日時 | 12月18日(土)13:40~14:40 |
---|---|
会場 | 東京都立産業貿易センター 台東館 |
講師プロフィール
佐伯吉捷(さえきよしかつ)
日本オルゴール療法研究所所長、国際ひびき生命科学研究センター代表理事、国際ひびき生命科学学会理事。日本で初めてスイスオルゴールを紹介。本場スイスのオルゴールの美しさを日本に伝える。後に高低周波音楽が脳に与える効果を知り、研究実績を重ね、オルゴール療法を提唱。研究所での実践を重ねている。著書に『オルゴール療法入門』(幻冬舎ルネッサンス)などがある。