こころと身体は1つのもの。
全身の調和を導く鍼灸なら、
こころもジワーッとラクになる!
著者:岩泉瑠實子 判型:四六判 貢数:208頁 こころと身体は1つのもの。 全身の調和を導く鍼灸なら、 こころもジワーッとラクになる! 現代医療でも診断・治療の指針が明確ではない「こころの病」に対し、今、東洋医学的アプローチが注目されています。本書では、鍼灸の基礎知識、症例、鍼灸院での治療の受け方から、自宅でできる簡単なセルフケアまでやさしくガイドします。身体に表れる14症状の東洋医学的な見方と改善方法も詳解します。 CONTENTS 第1章 東洋医学とこころの病 症例─過剰適応、頑張り過ぎが原因の昇進うつ病 うつ病、うつ状態って何? 現代のうつ病治療 「東洋医学」ってどんな医学? 東洋医学の身体観 鍼灸とは 漢方とは 東洋医学で診るうつ 鍼灸院でのうつ治療 漢方薬によるうつ治療 Aさんの鍼灸うつ治療、その後 第2章 鍼灸院との付き合い方 鍼灸院での治療の流れ 疑問を解決するQ&A よい鍼灸院の選び方 第3章 さまざまな具体的ケース うつの原因・症状のタイプ 症例1─産後うつ 症例2─怒りうつ 症例3─摂食障害もあるうつ病 症例4─更年期障害からのうつ病 第4章 自宅でセルフケア こころに効く東洋医学の実践 実践セルフケア 症状別 頭痛/めまい/耳鳴り/動悸/便秘/食欲不振/下痢・過敏性腸症候群 腰痛/肩こり/焦燥感・不安感/無気力・落ち込み/不眠症/疲れやすい/梅核気 |
著者◎岩泉瑠實子 いわいずみ るみこ
鍼灸師、臨床心理士。医療法人社団洋光会専務理事、ストレスマネジメント治療室主幹。横浜市教育委員会嘱託職員(スクールカウンセラー)。横須賀市教育委員会支援教育課嘱託職員。東海医療学園専門学校鍼灸科非常勤講師。創学館高等学校スクールカウンセラー。 編者◎潮田利恵 うしおだ りえ ミリアムワード株式会社代表取締役・編集ディレクター。鍼灸専門誌『東洋医学 鍼灸ジャーナル』(緑書房)元編集長。漢方スタイリスト(漢方養生指導士)。http://miriamword.jp/ |